こんにちは!MAY.Kです。

パワーストーンのブルーサファイアが気になる・・・。でも、できれば特徴とか効果を知ってからアクセサリーを買いたいな。
パワーストーンアクセサリーが欲しいけど、原石の種類から効果まで色々な情報があって、どれを選ぶか迷ってしまいますよね・・・。
そこでパワーストーンの記事では、原石ごとに石の特徴や効果についてご紹介します。
今回ご紹介するパワーストーンは「ブルーサファイア」です。
パワーストーン選びで迷っている方や、ブルーサファイアのアクセサリーを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ブルーサファイアの特徴

ブルーサファイアは青い宝石の代表として人気で、9月の誕生石としても有名ですね。
名称はラテン語で「青」を意味する「sapphirus」から由来します。和名は「蒼玉(青玉)せいぎょく」と呼ばれます。
美しく澄み切った青い光の中に気品があふれるブルーサファイア。一体どんな石なのでしょうか?
特徴を解説します。
ブルーサファイアってどんな石?
ブルーサファイアは、ダイヤモンドの次に硬度が高い「コランダム」という鉱物です。
ルビーも同じくコランダムに属しています。赤色のルビーを除くすべてのカラーの石がサファイアと呼ばれます。
言い換えると赤色のコランダムはルビー、青色はサファイアと言われます。それ以外のピンク、オレンジ、黄色、緑などの石をファンシーサファイアと呼びます。
サファイアというと、一般的にはブルーサファイアのことです。
また、ブルーサファイアの色合いは鉄とチタンの量によります。
鉄が多いと緑が強くなり、暗めの青色になります。そして鉄が少ないと明るいブルーの色調です。
天空の色とつながるブルーサファイアは、古代から世界中の人々を魅了し続けています。
ブルーサファイアの起源
サファイアは、聖書やギリシャ神話の時代から愛されています。
天空や大地の象徴とされ、神聖な石として崇められていました。神秘的な青い色は、神に近い石として存在していたのです。
古代ギリシャやローマでは、王族を羨望や危機から守る石とされていました。
一方中世では、聖職者が身に付けることで自然界の恵みを引き寄せていると考えられていたのです。
近年ではイギリス王室御用達の宝石として、広く知られています。
ブルーサファイアの主な産地

サファイアは世界中で発見されていますが、スリランカが有名です。
イギリス王室はスリランカ産「セイロンサファイア」を愛用しています。
また、マダガスカルは1990年代に採掘が始まった新しい産地ですが、高品質の石や新しい鉱脈が見つかっています。
他にはタンザニア、ミャンマー、タイ、ベトナムなどで採掘されています。
以前はインドのカシミール産のサファイアは有名でしたが、100年ほど前に尽きてしまいました。カシミール産のサファイアは非常に希少価値があります。
続いて、ブルーサファイアのパワーの秘密にせまりましょう。
ブルーサファイアの石言葉の意味は?

心の深いところまで届きそうな深い青色のブルーサファイア。石言葉を3つ紹介します。
ブルーサファイアの石言葉
- 慈愛
- 誠実
- 成功
それぞれ紹介します。
慈愛
穏やかで優しい愛情をもたらしてくれます。
心を穏やかに保ち、落ち着かせてくれるでしょう。
誠実
まっすぐで力強い気持ちをサポートしてくれます。
また、愛する人を一途に守る力があります。真実の愛を貫く力があると言われており、愛のお守りとしても人気です。
成功
持ち主の意志力を引き出し、成功へ導いてくれます。
叶えたい夢がある方には、力強い味方となってくれるでしょう。
石言葉が表すように、強いパワーを持つブルーサファイア。続いてブルーサファイアの効果を3つ紹介します。
ブルーサファイアをお守りにするときの効果

ブルーサファイアは、美と優雅さを兼ね備えた石でもあります。
身に付ける効果と注意点を紹介します。
ブルーサファイアの効果
- 自分を保てる
- 判断力を高める
- 知性を高める
それぞれ解説します。
自分を保てる
雑念を振り払い、周りに流されない自分軸を持てるよう導いてくれます。
持ち主の才能を呼び覚まし、インスピレーションを高めてくれるからです。
自分に必要なチャンスをつかむことができるよう、サポートしてくれるでしょう。
また、浮気心を持つと石の色がにごると言われています。
判断力を高める
冷静で的確な判断が必要なときにサポートしてくれます。
感情の浮き沈みをフラットに保つ力があり、些細なミスを防いでくれるからです。
頭が冴えわたり、あらゆることを感知するエネルギーを引き出してくれるでしょう。
知性を高める
気品があふれる青色の輝きは、感情に左右されないあなたの聡明さを引き出します。
脳細胞を活性化させ、広い視野で物事を見られるようになります。
また、集中力を高め勉学に励む人をサポートしてくれるでしょう。
身につける時の注意点
ブルーサファイアは丈夫な石です。日常的な使用においては心配する必要はありません。
硬度は「9」と高く、ダイヤモンドに次いで硬度が高い石だからです。
ただし、紫外線に弱いため置き場所には注意してください。
使用後はガーゼなどの柔らかい布で拭いて、家事、入浴時はもちろん外してくださいね。
ブルーサファイアのお手入れ方法

ブルーサファイアのアクセサリーを手にしたら、いつまでも愛用していきたいですよね。
そこで、ブルーサファイアのアクセサリーを長く美しく保つためのお手入れ方法をご紹介します。
お手入れ方法はとっても簡単ですので、ぜひ試してみてくださいね。
【用意するもの】
アクセサリークロスなどの柔らかい布(メガネ拭き用クロスでも可)
【お手入れ方法】
アクセサリーを外したら、柔らかい布で表面をやさしく拭き取ります
【注意点】
アクセサリーを傷つけてしまうため、金属磨き専用クロスは使用しないでください!
ブルーサファイアは、日常的に使用する分には傷や割れは心配しなくても大丈夫です。
使用後は柔らかい布で汗や汚れを拭き取ってください。
中性洗剤を使用しても問題ありません。ぬるま湯につけてやさしく洗ってください。
ブルーサファイアを長く愛用し効果を感じるためには、もちろん本物を持ちたいですよね?
ブルーサファイアの偽物の見分け方

凛としたオーラを放つブルーサファイア。昔からとても人気の石ですので、偽物や人工サファイアが多く出回っています。
★ブルーサファイアの偽物の見分け方
- 表面にひびがある
- 内包に気泡がある
- 息を吹きかけると曇りが残る
表面にひびのような傷が多数見られる場合は、偽物の可能性があります。画像でも判断できる場合があります。
また、人工サファイアはガラス製のため、内部に気泡が残ります。その場合は偽物です。
気泡を確認するには、ルーペを使わないと難しいかもしれません。
さらに、息を吹きかけて5秒程度曇りが残る場合は、偽物の可能性があります。天然の場合は数秒で曇りが消えます。
本物のブルーサファイアはとても高額で鑑定書が付いてきます。本物を持ちたいなら、専門店での購入をおすすめします。
本物のブルーサファイアを手にして、パワフルな石の効果をぜひ体感してください。
同じ種類の石でも、一つ一つ個性があります。輝きが美しいと感じ、自分にしっくりくる石があなたに必要な石です。
気品があふれる青い輝きのブルーサファイアは、長く身に付けることができますよ。
コメント