こんにちは!MAY.Kです。

パワーストーンのサンタマリアアクアマリンが気になる・・・。でも、できれば特徴とか効果を知ってからアクセサリーを買いたいな。
パワーストーンアクセサリーが欲しいけど、原石の種類から効果まで色々な情報があって、どれを選ぶか迷ってしまいますよね・・・。
そこでパワーストーンの記事では、原石ごとに石の特徴や効果についてご紹介します。
今回ご紹介するパワーストーンは「サンタマリアアクアマリン」です。
パワーストーン選びで迷っている方や、サンタマリアアクアマリンのアクセサリーを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
サンタマリアアクアマリンの特徴

3月の誕生石であり、透明感の美しいアクアマリンは、パワーストーンとして非常に人気です。
淡いブルーが特徴ですが、中でも鮮やかな深みのあるブルーの石が特別にサンタマリアアクアマリンと呼ばれています。
とても希少価値のあるサンタマリアアクアマリン。一体どんな石なのでしょうか?
その特徴を解説していきます。
サンタマリアアクアマリンってどんな石?
アクアマリンの中でも、ひときわ青みの強い石がサンタマリアアクアマリンです。
サンタマリアアクアマリンは、エメラルドやヘリオドールと同じ「ベリル」という珪酸塩鉱物グループに属しています。
ベリルに含まれる僅かな不純物によって色が変わりますが、中でも鉄分が入り込んだものは澄んだ淡い青から濃い色を発色し、アクアマリンとなります。
そして、サンタマリアアクアマリンは、その美しさからアクアマリンの最高峰とも呼ばれているんです。
そんなサンタマリアアクアマリンですが、硬度が高く汗に強いので、日常使いにも適しているパワーストーンですよ。
サンタマリアアクアマリンの起源
アクアマリンは知っているけど、「サンタマリア」って何だろう?と思いますよね。
実は、ブラジルの「サンタマリア・デ・イタビラ鉱山」から産出されていたため、「サンタマリアアクアマリン」という名前がつけられました。
とても品質がよく、美しい濃青のアクアマリンは人々を掻き立て、大規模な採掘が行われた事で、鉱山は1900年代前半に閉山されました。
しかしその後、他の鉱山でもサンタマリアアクアマリン同様の美しい濃青のアクアマリンが産出されています。
今では、それらを総称して「サンタマリアアクアマリン」と呼ばれています。
イギリス王室でエンゲージリングとして贈られるくらい、美しい高級ジュエリーとして有名なんですよ。
サンタマリアアクアマリンの石言葉の意味は?

アクアマリンと同じ意味を持つとされているサンタマリアアクアマリンは、「運気の荒れた状況から平和な状況へ導いてくれる石」だと言われています。
そんなサンタマリアアクアマリンには、いくつかの石言葉があります。
サンタマリアアクアマリンの石言葉
- 幸福
- 聡明
- 勇敢
- 沈着
これらの石言葉にはどんな意味があるのでしょうか?
その意味を解説していきます。
幸福
サンタマリアアクアマリンは安らぎを与え、幸せをもたらすと言われています。
また、サンタマリアアクアマリンは運気を上昇させるパワーを持つ石とされています。
その事からも、「幸福」という石言葉がぴったりですね。
聡明
「聡明」という石言葉も持っているサンタマリアアクアマリン。
広く深い海のように、広い視野と思慮深さをもたらしてくれるのだとか。
判断に迷った時のサポートもしてくれそうです。
勇敢
古来よりサンタマリアアクアマリンは、航海に出るお守りとして用いられてきたそう。
そのため、危険を恐れず未知に挑戦する勇気を称えて「勇敢」という石言葉がつけられました。
自分の意思を貫きたい時に持っていると、勇気がわいてきそうですね。
沈着
穏やかさを与え、周囲との関係も良好に保つよう手助けしてくれると言われてるサンタマリアアクアマリン。
その事から、「沈着」という石言葉がつけられました。
人間関係がうまくいかずイライラした時も、落ち着きをもたらしてくれそうですね。
サンタマリアアクアマリンをお守りにするときの効果

サンタマリアアクアマリンは悪いエネルギーを避けるなど、強いパワーを秘めた石だと言われています。
では、サンタマリアアクアマリンをお守りとして身につけたときにはどんな効果があると言われているのでしょうか?
その効果をご紹介していきます。
サンタマリアアクアマリンの効果
サンタマリアアクアマリンを身につけることによって、パワーストーンの効果を感じることができるそうです。
ここではその様々な効果をご紹介します。
運気の流れを良くする効果
何をやってもうまくいかない・・・。
なかなか低迷から抜け出せない・・・。
そんな時に、サンタマリアアクアマリンは運気の流れを変える効果があるのだそうです。
ミスが続いたり不調を感じたとき、サンタマリアアクアマリンを身につければ、運気を良好にして次のステージへと行くお手伝いをしてくれそうですね。
マイナスエネルギーを避ける効果
サンタマリアアクアマリンは、マイナスのエネルギーを察知させてくれるそうです。
その事から、魔除けパワーストーンとしても人気があるのだとか。
また、アクアマリンは水にまつわる事故や災害を防いでくれる効果もあるそうです。
旅行する時や、水に関係するお仕事をしている方にも、お守りとしておすすめな石ですね。
上述した「運気の流れを良くする効果」という事からも、人生という大波を乗りなすお守りにもなってくれるでしょう。
人間関係を良くする効果
水に流すように、お互いの不満が溜まらないようにしてくれる効果もあるようです。
そのため、家族関係や友人関係で悩んでいる方や、人と良い関係を築きたい方におすすめ。
人間関係の悩みが減るだけで、毎日の生活に元気が出ますよね。
また、青色には心を落ち着かせる効果がありますが、深いブルーのサンタマリアアクアマリンも、イライラした気持ちを落ち着かせてくれる効果があるそうです。
対立している相手とも穏やかに接することができ、和解へと導いてくれるでしょう。
サンタマリアアクアマリンの主な産地

先述のように、サンタマリアアクアマリンの名付けの元であるサンタマリア・デ・イタビラ鉱山はすでに閉山されています。
しかし、1970年代にアフリカにあるモザンビーク鉱山で、サンタマリアアクアマリンと同じような青みの強いアクアマリンが採掘されました。
採掘された石は「サンタマリアアフリカーナ」と呼ばれ、サンタマリアアクアマリン同様、とても貴重な石として人気が高いです。
サンタマリアアクアマリンのお手入れ方法

サンタマリアアクアマリンのアクセサリーを手にしたら、大切に末永く使いたいですよね。
そこで、サンタマリアアクアマリンのアクセサリーを長く美しく保つためのお手入れ方法をご紹介します。
お手入れ方法はとっても簡単ですので、ぜひ試してみてくださいね。
【用意するもの】
アクセサリークロスなどの柔らかい布(メガネ拭き用クロスでも可)
【お手入れ方法】
アクセサリーを外したら、柔らかい布で表面をやさしく拭き取ります
【注意点】
アクセサリーを傷つけてしまうため、金属磨き専用クロス使用しない様にしてください!
流水でのお手入れもできますが、しっかり水分を拭き取るようにしてください。
また、サンタマリアアクアマリンは紫外線に弱いため、直射日光のもとに長時間置いたままにしないように注意しましょう。
硬くて傷がつきにくい石ですが、丁寧に扱ってきれいな状態で保ちたいですね。
サンタマリアアクアマリンの偽物の見分け方

サンタマリア・デ・イタビラ鉱山で採れたサンタマリアアクアマリンは、とても希少価値の高いパワーストーンです。
産地にこだわらなければ、サンタマリアアフリカーナなど、他の地域から産出された石を手に入れることもできます。
ですが、「やっぱり本物のサンタマリアアクアマリンがいい!」という場合、鑑別がされている正式なショップから購入するのが賢明です。
希少価値が高いからこそ、「サンタマリアアクアマリン」という名前をつけただけの、偽物を販売しているというケースもあるので注意しましょう。
また、特に悪意はなくとも、フリマサイトなどの個人間の取り引きでは「きっとサンタマリアアクアマリンだろう」という予想で販売されているものも存在するかもしれません。
できるだけ偽物を手にしてしまわない様に、サンタマリアアクアマリンは専門店での購入をおすすめしています。
本物のサンタマリアアクアマリンを手にして、その効果をぜひ体感してみてください。
コメント